NEWS&
COLUMN
ニュース・コラム
福祉施設の活動紹介
【東海北陸】福祉施設の活動紹介 Vol.5
2025.01.07
Vol.5 特定非営利活動法人 ケ・セラ 様
皆さん、こんにちは。
今回は長野県松本市拠点に活動する「特定非営利活動法人 ケ・セラ」さんを紹介します。
ケ・セラさんは2002年に『音楽で飯を食う』をコンセプトの一つに音楽集団として活動を始めました。2006年からは特定非営利活動法人をたちあげ、就労継続支援B型事業、地域生活支援事業と多機能型児童通所施設および短期入所事業を行っています。
そのなかでも特徴的な活動として、音楽を中心とした芸術活動をしている障がい者の自立支援事業をご紹介します。
『楽団ケ・セラ』は20名ほどのメンバーで編成され、キーボード、ギターやベース、ドラムス、パーカッションなど様々な楽器を演奏します。
演奏依頼は地域の小学校や公民館、福祉施設や企業など県内外から年間を通して、40~50本ほどあります。彼らの迫力ある音と心温まるやさしい音色は聞く人々の心を魅了します。
演奏曲は様々で、最新曲、アニメ、映画音楽や演歌まで100曲を超えるレパートリーがあり、訪れる場所や季節に合わせて選曲するそうです。また、時にはメンバーがダンスをしたり、歌うこともあり、観る人々を楽しませ和ませます。
このような活動が多くの方々にひろく知れ渡り、2023年には「松本市文化芸術功労賞」を受賞しました。そして、2024年の定期演奏会は地元の大ホールで1000名を超える観客がその演奏を楽しみました。
実は、私もケ・セラの大ファンでしてこれまでに何度もコンサートに行っています。
コンサートでは幅広い年代の方々と歌って笑って楽しんでいます。
これからもメンバーとスタッフの皆さんのご活躍を期待します。
皆さんも機会があればぜひ会場へ足を運んでみてください。