FAQ
よくあるご質問
無料相談について
見直しや、現在ご加入の内容についてご相談をご希望される場合は、保険証券をご用意いただきますと、より内容に沿ったご案内が可能です。
お客様のご都合に合わせてご案内させていただいています。相談内容によって異なりますが、目安は1時間前後を予定していただけますと幸いです。
補償内容など保険のことはもちろんですが、資産運用等もお気軽にご相談ください。お客様が今感じている不安や疑問などをお聞かせいただけたらと思います。
お客様に対して、強引な勧誘をすることは一切ございません。お客様のご希望に応じてご案内いたします。
完全予約制となっておりますので、事前にお電話またはお問合せフォームにてご予約をお願いいたします。
9時~17時です。土日祝日、年末年始は除きます。
お客様のご希望で、ご自宅や勤務先、お近くのお店等にお伺いします。弊社各支店、営業所にも来社可能です。
いいえ。無料でご相談いただけます。
サイト利用
Facebookコミュニティガイドラインについては こちらをクリック
愛知県小中学生総合保障制度に関するご質問
いいえ。ケガや病気につきましては、学校内外問わず、24時間365日補償されます。
法律上の損害賠償責任が生じた場合は、個人賠償責任補償で補償します。また、個人賠償責任補償は、お子様(ご本人)だけではなく、同居のご家族全員が補償の対象です。
はい。お子様が、タブレットを管理されている最中(自宅・登下校中・休み時間)に、誤って破損させ、法律上の損害賠償責任が生じた場合は、個人賠償責任補償(受託品賠償)で補償します。なお、補償されるのは時価額か、修理費用のいずれか低い金額となります。
4月に加入された方につきましては、加入者証は6月中旬より順次発送いたします。
5月以降に中途加入された方につきましては、約1カ月後に加入者証のお届けとなります。
4月にご加入いただいた場合、6月27日にご登録口座より振替えさせて頂きます。
なお、残高不足等により6月に振替ができなかった場合、7月27日に再度振替いたします。
※振替日が土日祝日の場合は翌営業日が振替日となります。
また口座のご登録をされていない方、口座のご記入に不備があって登録ができなかった方に関しましては、8月中旬に振込用紙を送付いたしますので、期日までにお振込みが必要となります。
ご加入いただけます。加入書類一式を送付させていただきますので、弊社までご連絡ください。
補償期間(保険期間)の途中からご加入いただいた場合、保険料のお支払いは銀行振込となります。
資料請求:こちらをクリック
卒業年度まで1年ごとの自動更新となります。更新しない場合には、2月下旬~3月初旬にお届けする自動更新のご案内に同封のハガキにてお申し出ください。
また、小学校から中学校へ進学の際は自動更新されませんので、中学校で加入手続きが必要です。
6月中旬にお送りする加入者証の左下に介護医療保険控除証明書が付いておりますので、ご利用ください。
加入者証を紛失された場合は、発行いたしますので弊社までご連絡ください。
なお、疾病の保障がついていないプランにご加入の場合、保険料控除の対象ではありません。
24時間365日受付の保険金請求専用の窓口にご連絡ください。
AIG損害保険 スクール事故受付ダイヤル:0120-300-399(通話料無料)
AIG損害保険 インターネット事故受付:こちらをクリック
ご請求いただけます。上記 請求窓口で被保険者のお名前をお伝えください。
また、加入者証の再発行をされる場合は、弊社までご連絡ください。
2月下旬~3月初旬の自動更新のご案内のハガキでプランを変更することができます。その時期以外は、プランの変更のお手続はできません。
また、小学校から中学校へ進学の際は自動更新されませんので、中学校で加入手続きが必要です。
転校先の学校が愛知県小中学校PTA連絡協議会(三河地区)に所属している場合は、ご継続ができます。
加入者証の契約者名の欄をご確認ください。継続は可能ですが、転居をともなう場合には住所の変更が必要になりますので、加入者様ご本人から弊社までご連絡をお願いいたします。
また、小学校から中学校へ進学の際は自動更新されませんので、中学校で加入手続きが必要です。
加入者様ご本人から弊社までご連絡頂き、解約日をお伝えください。後日、書類を送付いたしますので、ご署名後、ご返送をお願いいたします。
高校生総合保障制度に関するご質問
いいえ。ケガや病気につきましては、学校内外問わず、24時間365日補償されます。
法律上の損害賠償責任が生じた場合は、個人賠償責任補償で補償します。また、個人賠償責任補償は、お子様(ご本人)だけではなく、同居のご家族全員が補償の対象です。
はい。お子様が、タブレットを管理されている最中(自宅・登下校中・休み時間)に、誤って破損させ、法律上の損害賠償責任が生じた場合は、個人賠償責任補償(受託品賠償)で補償します。なお、補償されるのは時価額か、修理費用のいずれか低い金額となります。
4月に加入された方につきましては、加入者証は6月中旬より順次発送いたします。
5月以降に中途加入された方につきましては、約1カ月後に加入者証のお届けとなります。
4月にご加入いただいた場合、6月27日にご登録口座より振替えさせて頂きます。
なお、残高不足等により6月に振替ができなかった場合、7月27日に再度振替いたします。
※振替日が土日祝日の場合は翌営業日が振替日となります。
また口座のご登録をされていない方、口座のご記入に不備があって登録ができなかった方に関しましては、8月中旬に振込用紙を送付いたしますので、期日までにお振込みが必要となります。
ご加入いただけます。加入書類一式を送付させていただきますので、弊社までご連絡ください。
補償期間(保険期間)の途中からご加入いただいた場合、保険料のお支払いは銀行振込となります。
資料請求:こちらをクリック
6月中旬にお送りする加入者証の左下に介護医療保険控除証明書が付いておりますので、ご利用ください。
加入者証を紛失された場合は、発行いたしますので弊社までご連絡ください。
なお、疾病の保障がついていないプランにご加入の場合、保険料控除の対象ではありません。
24時間365日受付の保険金請求専用の窓口にご連絡ください。
AIG損害保険 スクール事故受付ダイヤル:0120-300-399(通話料無料)
AIG損害保険 インターネット事故受付:こちらをクリック
ご請求いただけます。請求窓口で被保険者のお名前をお伝えください。
また、加入者証の再発行をされる場合は、弊社までご連絡ください。
加入者様ご本人から弊社までご連絡頂き、解約日をお伝えください。後日、書類を送付いたしますので、ご署名後、ご返送をお願いいたします。