ジェイアイシーセントラル株式会社

MENU

NEWS&
COLUMN

ニュース・コラム

decor

お役立ち情報

名古屋市における『GIGAスクール構想』とは?

2022.04.13

福祉・学校全般

みなさま、はじめまして。
ジェイアイシーセントラルの黒田です。

昨年より小中学生の保護者様から、
「子どもが学校からタブレットを持って帰ってくるのですが…」
という学校から貸与されるタブレットの補償に関するご相談を何度も受けています。
私のように周りに小中学生のお子様がいない方は『GIGAスクール構想』という言葉は聞いたことがあっても、具体的に小中学生がどんなことをしているのかご存じではない方も多いのではないかと思います。

いったい子どもたちはタブレットを使ってどんなことをしているのでしょうか?

GIGAスクール構想とは?

まず、そもそも『GIGAスクール構想』とはなにか?
それは2021年11月17日掲載のコラム こちらをクリック をご覧ください。

では、私が暮らす名古屋市では子どもたちは具体的にどのようなことをタブレットで行っているのでしょうか?
名古屋市教育委員会のホームページには、学習ソフト等について下記のように説明がありました。

「なごやのタブレットでできるあんなこと、こんなこと」

①Qubena(キュビナ)

→AIドリル
国語、算数・数学、英語、社会、理科の問題に取り組むことができます。一人一人のペースに合わせて学習を進めることができます。

②ロイロノート・スクール

→探究学習・協働学習システム
調べたことや考えたことを写真や動画などを使ってまとめることができます。
個々の学習内容やまとめたことを共有し、協働的に学ぶことができます。

③スクールライフノート

→コミュニケーションツール
気持ちの変容や学習の記録など、学校生活での様々なことを記録することができます。

④「チュースク」中日新聞@School

→ニュースなどの情報サイト
地元の話題や世界のニュースを見ることができます。新聞記事を使って文の読解や調べ学習ができます。

⑤なごやSDGs街(マーチ)

→SDGs学習アプリ
動画やまちづくりゲームなどを通じて、SDGsを楽しく学ぶことができます。

⑥スカイメニュークラウド

→学習活動端末支援Webシステム
個別学習、協働学習など、幅広い場面で子どもたちの学習活動をサポートします。子どもたちの作業の様子を見とったり、説明を加えたりすることができます。

⑦ピクチャーキッズ

→お絵かきソフト
自由に絵を描くことに加えて、係活動のポスターを作り、生活科や理科の観察日記作成などができます。発表機能を使って、考えや情報を共有することができます。

⑧Scratch3(スクラッチ)

→プログラミングソフト
自分なりのアニメーション、ゲームなどを作ることができます。楽しみながらプログラミングを学ぶことができます。

(名古屋市教育委員会 NAGOYA School Innovationホームページ)
「市教育委員会の取組 名古屋市におけるGIGAスクール構想」
https://nagoyaschoolinnovation.city.nagoya.jp/education-committee/giga/

このように勉強だけが目的ではなく、幅広い学習活動やコミュニケーションツールとしてタブレットを使用していることがわかりました。
もしかしたら今後タブレット学習を通して、「プログラミング」などは今の我々大人よりも子どもたちの方が詳しくなってしまうのでしょうか?
これからの時代に取り残されないためにも、大人である私も時代の変容を受け入れ、常に学び続けられる人でいようと思います。

学校から貸与されるタブレットなどに対する補償についてご相談がある際は、
お気軽に弊社ジェイアイシーセントラルまでお問い合わせください。

 

執筆者プロフィール

クロダリサ
2022年11月1日に「愛・地球博記念公園(モリコロパーク)」内にできる「ジブリパーク」の開園が今から楽しみです。

CONTACT

お電話でのお問い合わせ

0120-758-625

[受付] 9:00〜17:00 (土日祝日・年末年始を除く)