NEWS&
COLUMN
ニュース・コラム
お役立ち情報
自転車保険
2021.12.29
人生100年時代
みなさま、初めまして。
ジェイアイシーセントラルの宮田です。
10月に入ってから、お客さまより「自転車保険」のお問い合わせを続けてお受けしました。
お話を伺うと、お子様の通う学校より「自転車保険の加入の確認」があった、とのこと。
2021年10月1日より、愛知県と三重県で「自転車保険の加入義務化」の条例がスタートしました。
https://www.tmt.or.jp/safety/index11.html
※公益財団法人 日本交通管理技術協会『自転車の安全利用促進に関する条例の制定自治体』(2021年11月11日)
被害者の保護、加害者の経済的負担軽減のため、全国の各自治体で自転車保険の加入義務化がすすんでいます。
これは、自転車による重大事故が増加し、賠償金が高額化していることが背景にあると考えられます。
判決認容(※) | 事故の概要 |
9,521万円 | 男子小学生(11歳)が夜間、帰宅途中に自転車で走行中、 歩道と車道の区別のない道路において歩行中の女性(62歳)と正面衝突。 女性は頭蓋骨骨折等の傷害を負い、意識が戻らない状態となった。 ( 神戸地方裁判所、平成25(2013)年7月4日判決) |
9,330万円 | 男子高校生が夜間、イヤホンで音楽を聞きながら無灯火で自転車を運転中に、 パトカーの追跡を受けて逃走し、職務質問中の警察官(25歳)と衝突。 警察官は、頭蓋骨骨折等で約2か月後に死亡した。 (高松高等裁判所、令和2(2020)年7月22日判決) |
9,266万円 | 男子高校生が昼間、自転車横断帯のかなり手前の歩道から車道を斜めに横断し、 対向車線を自転車で直進してきた男性会社員(24歳)と衝突。 男性会社員に重大な障害(言語機能の喪失等)が残った。 (東京地方裁判所、平成20(2008)年6月5日判決) |
(※)判決認容額とは、上記裁判における判決文で加害者が支払いを命じられた金額です (金額は概算額)。上記裁判後の上訴等により、加害者が実際に支払う金額とは異なる可能性があります。 |
※一般社団法人日本損害保険協会HPより抜粋
弊社本社のある名古屋市中区栄も、朝の通勤時間から日中問わず、多くの自転車が行き交っています。
コロナ禍以降、自転車を利用する通勤者も増えたのかもしれません。
歩行者の間を縫って走行、信号のない大通りを横切る、曲がり角で自転車と歩行者が出会い頭に衝突しそうになる、
などといった場面も何度か目撃し、危険を身近に感じています。
【※東陽通 Googleストリートビューより】
信号機が少し先のため、反対側に横切る自転車や歩行者が多く危険です。
【※久屋大通 Googleストリートビューより】
カーブしている曲がり角で、出会い頭に衝突の危険がある場所。
お客様からのご質問
・そもそも自転車保険とは何?
・今加入している保険で大丈夫?
・自転車を使う家族は全員加入しなければいけないの?
このようなご質問を多くいただきました。
以下に一般的な回答をさせていただきますので、参考にしていただければと思います。
◆自転車保険とは?
主に「自転車使用時に人やモノに損害を与えるリスク」と「ご自身のケガ」を補償する保険です。
義務化に伴い必要となった補償は、
「自転車で歩行者とぶつかり怪我をさせた場合など、自転車利用者が加害者側となり、
歩行者等の被害者に対する民事上の損害賠償責任を負うこととなった場合に、加害者が被害者に損害賠償を行なうための金銭負担」の補償です。
※国土交通省「自転車損害賠償責任保険等への加入促進に関する標準条例条文解説」(平成31年2月)
◆今加入している保険で大丈夫?
各保険会社で様々な呼び方があります。個人賠償責任、日常生活賠償、など。
これらは自動車保険、傷害保険、火災保険、に特約付帯ができます。
また共済、団体保険(学校、PTA、職場で加入する保険)でも補償される事も多いです。
以下のURLのフローチャートでも確認ができました。
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/kenmin-anzen/cycle-hoken.html
※愛知県HP『自転車損害賠償責任補償保険等の加入条件確認シート』(2021年11月11日)
◆自転車を使う家族は全員加入しなければいけないの?
個人賠償や日常生活賠償は、同居の親族を被保険者としている事が多く、
世帯主(例:父)が加入していれば、子供も補償の対象になる事が多いです。
自転車保険の義務化をしている地域は増えています。
事故を起こしてからでは遅いです。
万が一に備え、対象地域でなくても保険の加入内容の確認、加入のご検討を一度されてみてはいかがでしょうか。
お気軽にお問い合わせ下さいませ。