ジェイアイシーセントラル株式会社

MENU

FIDUCIARY
DUTY

FD宣言

decor

お客様本位の業務運営方針

<方針>
★あんしんを、より丁寧に
私たちジェイアイシーセントラル株式会社(以下、当社)は
企業理念に、「自ら(人)を磨き」「お客様(人)に愛され」「社会(人)の役に立つ」を掲げています。
この理念に基づき、当社ブランドビジョンである「あんしんを、より丁寧に」を実践していくことを、ここにお約束いたします。
また社内外の環境の変化に応じて当社業務運営方針は定期的に見直しをいたします。

お客様の最善の利益の追求

<方針>
★当社は経営理念に基づき、保険業界において、高度な専門性を有した真のプロフェッショナル集団を目指します。
お客様のご意向を把握し、お客様にふさわしい商品やサービスを分かりやすく提案するために社員の知識と能力向上に向け社員研修に力を入れています。
また、当社ではお客様の”あんしん”に向けた情報提供の場として、様々なセミナーを開催しています。
幅広い世代や業種のお客様のご希望に合わせたセミナー開催を通じて、お客様と信頼関係を築き、抱えている不安や課題を共有しお客様に寄り添った提案を行うことに努めています。

<具体的な取組み>
・当社は「真のプロフェッショナル」として、保険の最上位資格やFP資格の取得をめざし自らを磨いていきます。
※損害保険では、日本損害保険協会が認定する最上位資格の「損害保険プランナー」および「損害保険トータルプランナー」の取得を指標とします。
生命保険につきましては、生命保険協会が認定する最上位資格の「シニアライフコンサルタント」および「トータルライフコンサルタント」の取得を指標とします。
金融事業者としてライフプランを踏まえた金融商品とサービスを提案しお客様をサポートするために「ファイナンシャルプランナー」資格の取得を指標とします。 
・私たちは、お客様の“あんしん”に向けた情報提供の場として、障がいのあるお子様のご家族様向け、福祉事業者様向けセミナー、資産形成セミナーなどの様々なセミナーを開催しています。

利益相反の適切な管理 

<方針>
★当社は複数の保険会社の商品を取り扱っているため、手数料などの条件に左右されることなく、お客様のご意向に最も沿った保険商品を提案いたします。

<具体的な取組み>
・契約手続き時に保険募集方針をご案内し、説明を受けた旨の署名を頂いています。
生命保険の推奨商品については年2回定期的に見直しを実施しています。
また募集時に頂いた意向把握・推奨商品選定シートは、当社コンプライアンス部門において
お客様の意向に基づいた募集であるかを確認しています。
・事故の内容によって「被害者」と「加害者」両者の保険請求の可能性があるため事故の内容について必要に応じて状況を確認した上で対応しています。

手数料等の明確化

<方針>
★当社は、特に市場リスクを有する保険商品をお客様に提案する際は、その保険商品に合わせて手数料を丁寧に説明するように努めます。
<具体的な取組み>
・生命保険において運用リスクのある特定商品(変額保険・外貨建保険等)については、販売時に注意喚起情報としてお客様にご負担いただく手数料その他の費用について説明を行います。
(例)外貨建保険における為替手数料

重要な情報の分かりやすい提供

<方針>
★当社ではお客様に保険商品・サービスを提供する際には、「あんしんを、より丁寧に」を意識しわかりやすい説明を行います。
<具体的な取組み>
・保険商品を説明する際には必要に応じて専門用語を使用せずわかりやすい言葉に置き換えて説明を行います。
・保険会社の申込書等を使用し、お客様のご意向に合った補償内容であることをお客様と確認しています。
・保険金をお支払いできない内容について、重要事項説明書等を活用してご案内しています。
・保険金をお支払いできない場合などの特に重要な情報については、必要に応じてマーカーや付箋で強調してご案内します。
・生命保険において運用リスクのある特定商品(変額保険・外貨建保険等)については、販売時に重要事項説明書等を用いてより丁寧な説明を行います。

お客様にふさわしいサービスの提供

<方針>
★当社では、お客様にご満足いただけるサービスをご提供することに努めます。
ご満足いただくためには、お客様のご意向を正確に把握し、保険会社の正しい情報やルールを常に募集人が理解したうえで、ご提案内容を検討します。また、ご高齢のお客様にはご提案内容をご理解いただけるようより丁寧なご説明をすることに努めます。
<具体的な取組み>
・当社はお客様のご要望に応じて現在ご加入中の内容を一覧表にまとめ、加入状況の見える化を実施しています。必要に応じて金融商品の提案を行っています。
・当社の保険募集方針をご案内し、お客様のご意向を正確に確認します。
・当社は複数の保険会社の商品を取り扱っているため、手数料などの条件に左右されることなく、お客様のご意向に最も沿った保険商品を提案いたします。
・当社は、ご高齢のお客様に保険募集を行う際に、保険会社のルールに基づいた丁寧な説明に努めます。具体的には、当社が複数人の募集人で対応したり、複数回にわたって丁寧なご説明等を行います。
・当社では、時代や環境によって変わる金融商品の仕組みについて、常に理解を深めるため、半年に一度全社員が集合により、毎月一度オンラインで社内研修や講習会を実施します。

従業員に対する適切な動機付けにむけて

<方針>
★当社は、上記で掲げた2~6の方針を実践に移すことで、お客様にご満足いただけるサービスをご提供できると考えております。そのために、常に従業員に対し、各方針の周知と実践に移すための動機づけに努めます。またお客様の最善の利益を追求するための行動、お客様への公正な取り扱いを実践するため、個人ごとの目標ではなく部署単位での業績評価体系を取っております
<具体的な取組み>
・当社では、半年に一度、全社員が参加するキックオフミーティングを開催しており、その中でお客様本位の業務運営に関する方針と部門単位での目標の周知と動機づけを必ず実施します。
・毎月のセンターミーティングでは全社員に対してコンプライアンス研修等を行っています。

<金融庁の原則のうち、対象外とするもの>
以下の原則ならびに(注)は当社の取引形態上、対象外とします。
原則5(注2)、原則6(注2)(注6)(注7)
補充原則1、補充原則2(注1)(注2)、補充原則3(注1)(注2)(注3)
補充原則4(注1)(注2)(注3)、補充原則5(注1)(注2)

CONTACT

お電話でのお問い合わせ

0120-758-625

[受付] 9:00〜17:00 (土日祝日・年末年始を除く)